(Sponsored link)
白痴の蜘蛛ロマ
異形の獣一覧へ
概要
ビルゲンワースの湖面の月から、ロマがいる月前の湖へと行ける。
ロマに攻撃すると戦闘が始まる。
ロマを撃破すると、聖堂街の古教会へと移動させられ、「儀式の秘匿は破れた。悪夢の赤子を探せ」と表示される。
攻略
エリア,画像,名前,内蔵攻撃,弱点部位,弱点属性
斬,打,銃,血,神秘,炎,雷光
ビルゲンワース,,白痴の蜘蛛ロマ,-,-,-,-,-,-,-,●
HP,取得血の遺志
-,24860
取得アイテム
・眷属の死血
攻略1
戦闘開始と同時に複数の子グモが降ってくる。
戦闘開始直後はロマに攻撃しなければ攻撃してこないため、子グモを一掃する。
子グモは倒さないとロマがワープする度に増えるため厄介なので早めに倒しておく。
子グモを一掃しロマが無防備になったら、弱点である腹部を攻撃する。
攻撃し続けるとワープして子グモが追加で降ってくる。ワープ中に怯ませるとワープが途切れるので大ダメージを与えられる。
ここからロマがメテオとプレス攻撃をするようになる。
上からのメテオはロマをロックオンして左に移動すれば回避できる。
ロマがひっくり返って仰向けになったら、下からのメテオ攻撃の合図。できるだけロマから離れる。
ロマが反り返ってると回りに範囲攻撃するため離れる。
攻略2
1週目15Lvで倒せたのでその際使った攻略法
使用武器 トニトルス+6(ロマ用)「ハンマーと略」 パイルハンマー+7 (子蜘蛛用)
phase1 ここに書いている通りに戦闘開始直後は子蜘蛛を一掃 無防備になった※1ロマを攻撃
phase2 phase1でHPを半分以上減らすとワープ後にすぐワープする
可能なら最終ワープ地点に素早く移動 大量の墓(血痕)があるのでわかるはず…
(コツコツ攻撃した場合最終ワープ時に子蜘蛛の群れを2つ分相手にするところを1つでおさえる)
phase3 子蜘蛛の軍談が合流しないうちにに倒す※2(90秒以内)※
※1 800ダメージほどでワープするのでハンマーで3回殴りスタミナ回復したらバックステップで回避されないようケツの部分を殴りまくる(1、2回分ワープを妨害)
※2その時点でHPが1/4ほどだと思うので隙を見て一撃離脱戦術でチマチマ削ればいけるはずです
子蜘蛛に合流された場合に備え投げナイフなどがあると便利かもしれません
以下余談
上からメテオの回避法ですがステップ左よりはステップ左からステップ前の方が避けやすいがします
(メテオはプレーヤーの動きを予想して撃っているので予想されないように回避)
子グモ軍団
子グモを一掃し無防備になったら攻撃する
ある程度ダメージを与えるとワープする
空からメテオ攻撃
近寄ると範囲攻撃
撃破後
ロマを撃破した後に月前の湖にトゥメルの女王ヤーナムが現れる。近づくとムービーになる。
赤い月が近づいてくる。
聖堂街から隠し街ヤハグルへの道が開く。そのまま行くと灯り「隠し街ヤハグル」へ着く。
(Sponsored link)
(Forum)